ブレスレットのレンタル

商品コード検索

カテゴリーを選ぶ

ドレスを探す

シーンから選ぶ

詳細検索

  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 8月
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
  • 9月
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
  • 10月
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
  • 11月
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30

:予約可能

:予約不可

  • お届け予定日

  • 予備日

  • ご利用日

  • ご返却日

結婚式向け

成人式・謝恩会向け

各種イベント向け

ブレスレットのランキングItem Ranking

ブレスレットのレンタル

結婚式のお呼ばれ、パーティーにおすすめのレンタルブレスレット一覧

絞り込み

絞り込む

閉じる

絞り込み検索

  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 8月
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
  • 9月
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
  • 10月
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
  • 11月
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30

:予約可能

:予約不可

  • お届け予定日

  • 予備日

  • ご利用日

  • ご返却日

結婚式向け

成人式・謝恩会向け

各種イベント向け

  • カラー
  • 閉じる

    カラーで選ぶ

  • 年代
  • 閉じる

    年代で選ぶ

29件中(1件〜29件)


コラム
Column

結婚式ブレスレットの選び方ビジュアル画像

【結婚式お呼ばれ】ブレスレットの選び方

手元を華やかな印象にしてくれるブレスレットは結婚式お呼ばれにも取り入れたいアイテムです。ここではブレスレットの選び方や結婚式参列時の時計着用マナーなどをご紹介します。

結婚式のブレスレットNGマナーは3つ

ドレスを着用するシーンで「ジュエリーの装着はOK」だとしても、どんなブレスレットでもOKかというと少し違います。 中にはNGなブレスレットもあるので、マナーを確認しておきましょう。

■生花や造花を使ったブレスレットはNG

結婚式の服装マナーの中に「生花は花嫁が使うモチーフなのでNG」というものがあります。ブレスレットでも、生花や造花を使ったブレスレットはNGです。
ただし、チェーンに小さな花モチーフがついたブレスレットもありますよね。この程度の花の使い方ならOK。パーティーシーンでは「主役よりも目立たないもの」を基準に選びましょう。

■数珠やブラックパールは避けたほうが良い

パールのブレスレットはOKですが、数珠やパワーストーン等は少しカジュアルな印象があるため、避けたほうがよいでしょう。
ブラックパールも厳密にいうとマナー違反ではありません。しかし、喪服を連想する方もいらっしゃるため、選ばないほうが良いかもしれません。

■革製、布製のブレスレットはNG

革製や布製のブレスレットは、ドレスにも合わせにくくカジュアルな印象をあたえてしまいます。普段付けているものでも、フォーマルな式場内では外しておくとよいでしょう。
また、他の素材でも派手すぎるものや目立ちすぎるブレスレットはNGです。

結婚式で腕時計はあり?デザインとマナーを守ればOK

ブレスレットがOKなら、腕時計もしていいの?と思う方も多いですよね。
腕時計はドレスと合わせる場合「つけないことが多い」です。ただし、ブレスレットのような華奢な腕時計もあるため、全体で見て浮かないデザインのものなら着用OKと考えておきましょう。
結婚式では腕時計を頻繁に見るのは、「早く帰りたいと意思表示をしている」と見えてしまうことも。たとえドレスに合う腕時計だとしても、時間の確認は最小限にとどめましょう。

結婚式のブレスレットの合わせ方2つのコツ

さまざまな種類があるブレスレット。合わせ方にはいくつかポイントがあります。

  • ドレスの袖丈に合わせる
  • 他のアクセサリーと素材やカラーを合わせる

ブレスレットは「寂しく見える手もとを華やかにするアイテム」なので、長袖のドレスやスリーブがあるドレスでは付けなくてもOKです。
シンプルなノースリーブや、半袖〜七分袖ドレスには、ブレスレットで装飾すると全体が明るくなります。
また、他のアクセサリーの色や素材がリンクしたブレスレットだと、統一感が出ておしゃれに見えます。迷ったらパールやゴールド、シルバーなど、アクセサリーの色やデザインを揃えてみるのがおすすめです。

ブレスレットのよくある質問 Questions By Category

結婚式でブレスレットを着用しないのはマナー違反?

着用しなくてもマナー違反ではありませんが、結婚式はフォーマルな場なのでノースリーブや半袖のドレスにブレスレットを合わせてドレスアップするのもオススメです。

結婚式にNGなブレスレットはある?

カジュアルすぎるブレスレットや、花嫁よりも目立ってしまう派手なデザインや、ギラギラと輝きが強い物などは避けた方が良いでしょう。

結婚式でブレスレットを着用する際に左右のどちらに着けるのが良い?

基本的に利き手と逆の手に付けるのが一般的ですが、左右どちらにつけてもマナー違反にはなりません。

結婚式で2連、3連あるブレスレットを着用するのはマナー違反?

喜びが重なるとされ、結婚式ではマナー違反ではありませんが、派手になりすぎないよう上品なデザインを選ぶようにすると良いでしょう。

ワンピのまほうのレンタル Feature

結婚式やパーティー向けのドレスを簡単・わかりやすく・安心してレンタルできるお店を目指します。

  • レンタル日程 3泊4日
    ご予約は3ヶ月前から、ご利用日の4日前の夜24時までOK!※中国地方、四国は「ご利用日の前日」にお届け
  • ブランドドレス一律6,480円
    百貨店や専門店で販売する良質なドレスをレンタル。
    どのドレスを選んでも同じ価格で選びやすい!
  • 全国へ配送OK
    全国どこでも発送可能!発送日の翌日(ご利用日の2日前)に届き、
    ご利用後はコンビニで簡単返却。
  • 商品レビュー7万件超!
    15年目でご利用者16万人超!レビューも7万件超!
    着丈の目安や1着ごとに傷の状態も公開しています。

レンタルの流れ Rental Flow

お家に居ながらレンタル完了!
受け取りもご返却も安心&簡単な流れ

  1. 1 ネットで簡単ドレス選び
    24時間いつでも3000以上のアイテムから商品を探せます。ドレスの他、羽織やバッグ、ブラックフォーマル、子ども行事のワンピースも!
  2. 2 レンタル申し込み
    商品ページの「予約する」ボタンを押し、会員登録後、決済を行ってください。 決済はクレジットカードのみとなります。
  3. 3 発送&お届け
    発送日にお荷物の追跡番号を記載した「発送完了メール」をお送りします。お届けの箱は、ご返却でお使いください。ホテル・式場での受け取りもOK!
  4. 4 ご返却
    箱に商品を詰め、ご利用日の翌日・午後2時までに、ヤマト運輸の営業所かコンビニへお持ちください。
レンタルドレス ワンピのまほうトップへ
アカウント
お問い合わせ
カテゴリから探す
ドレスを探す
シーンから選ぶ
ご利用ガイド
その他